管理番号 |
新品 :45933251008
中古 :45933251008-1 |
メーカー | e05f8f2d5d917f | 発売日 | 2025-06-22 13:06 | 定価 | 20730円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■実車について
函館本線札幌~旭川間の特急は主に781系が運用されていましたが、道央自動車道全通に伴う高速バスのスピードアップに対抗するため1990年9月ダイヤ改正で大幅な増発と一部列車の最高速度130Km/hへスピードアップを図りました。GREENMAX グリーンマックス 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本2両編成セット(動力付き)32072。その際に登場したのが785系「スーパーホワイトアロー」です。GREENMAX グリーンマックス 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式) 増結2両編成セット(動力無し)32075。
軽量ステンレス車体、交流電車初のVVVFインバータ制御を採用しています。GREENMAX グリーンマックス 近鉄16600系Ace(新塗装・車番選択式) 基本2両編成セット(動力付き)32074。基本4両、増結2両から構成され、きめ細かな運用を可能とするため先頭部は貫通型となっています。GREENMAX グリーンマックス 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)32071。
その後、2002年より普通車指定席「uシート車」モハ784/785-500を増備して5両編成に組み替えました。GREENMAX グリーンマックス 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)32070。
2005年よりリニューアル工事を行い外観が変化しています。GREENMAX グリーンマックス 近鉄22600系Ace(旧塗装・旧座席番号表示・車番選択式)増結2両編成セット(動力無し)32073。後継車789系の増備により数を減らしていますが2024年現在も一部車両が現役で活躍を続けています。GREENMAX グリーンマックス 小田急3000形1次車(ロイヤルブルー帯・車番選択式)6両編成セット(動力付き)32069。
●マイクロエース特急電車シリーズのさらなる充実
●実車の去就が注目される785系、登場時仕様で久々の生産です!
●前面上部の導風板(スタビライザー)無し、uシート車無し、パンタグラフは下枠交差の時代
●A0980(2005年2月出荷)を基に、動力をフライホイール化してグレードアップ
●車体各部分の色味を見直し
●4両基本セットのケースに2両増結セットを収納可能
※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります
付属品:連結用AEカプラー(A7221・基本セットのみ)・シール
JR北海道商品化許諾申請中
製品の仕様・価格は予告なく変更する場合がありますので予めご了承ねがいます