管理番号 |
新品 :45933158635
中古 :45933158635-1 |
メーカー | 91f874 | 発売日 | 2025-07-10 13:30 | 定価 | 5330円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日:2025年4月
札幌—釧路間を結んでいた急行が「狩勝」です。GREENMAX グリーンマックス 阪神5001形(5009編成)4両編成セット(動力付き)50814。名前の由来は狩勝峠を通るところから来ています。GREENMAX グリーンマックス 京急2100形更新車(車番選択式)8両編成セット(動力付き)32056。
1959(昭和34)年から準急として運行されていましたが、1939(昭和34)年4月には急行に格上げされ、1961(昭和36)年から客車に加えてキハ58系でも定期運行が始まりました.
最盛期の1980(昭和55)年にはDC3往復、客車夜行が1往復設定されましたが,その後1981(昭和56)年10月のダイヤ改正で急行「まりも」に改名されたため、「狩勝」としての運用は終了しました。GREENMAX グリーンマックス 名鉄3500系3次車(ワンマン対応車・車番選択式)4両編成セット(動力付き)32055。
■商品セット構成
・ボディ(グレー成型)
・屋根/床板(グレー成型)
・ベンチレーター
・クーラー(AU13A丸)
・床下機器(黒成型)
・幌
・塩ビ板
・クモリガラス
・格子ガラス
・〒マークガラス
・カーテン印刷済みシート
・ウエイト
・ステッカー
・組立説明書
■10系・43系客車で編成された1980年頃の急行「狩勝」をイメージしたアソートセット
■夜行列車の雰囲気を再現できるカーテンを再現する印刷済みシートと、行先表示、愛称札などを収録した新規製作の専用ステッカーが付属
■ボディ・屋根グレー成型、床下機器は黒成型
■急行「狩勝」用の行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー(新規製作)が付属
■カーテンを再現した印刷済みシート(新規製作)が付属
■別売りの<970>基本6両編成セットと組み合わせると、実車と同じ編成を再現可能
※本製品に台車は付属しません。GREENMAX グリーンマックス 名鉄3500系3次車(未更新車・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)32054。
※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。GREENMAX グリーンマックス 京阪10000系(1次車・旧塗装・車番選択式)4両編成セット(動力付き)32049。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。GREENMAX グリーンマックス 着色済み スロ62系(青色・淡緑帯付き)6両編成セット 19510。
対象年齢:15歳以上